測量・調査・監理/建設コンサルタント/
補償コンサルタント/地理情報システム(GIS)

建設コンサルタント

道路、河川、ダム等の社会資本整備は国民の生命と暮らしを守り、国土交通省や市・区役所などの行政機関が発案し実行されます。
建設コンサルタントとは、これらの社会資本の実現に向けて、調査計画や設計等に関する技術コンサルティングサービスを行うこと(またはそれを行う人のこと)をいいます。
建設コンサルタントは社会資本の設計や事前調査及び計画立案などを行いクライアントに提案する業務です。建設や整備などで、実際に着工する前段階の業務を担います。

道路(道路設計、交差点設計、一般構造物設計)

完成写真

都市計画

CADによる製図
完成写真(提供:阿部建設株式会社様)

上下水道(上水道設計、下水道設計)

設計前現地写真
設計後現地写真

公園緑地(敷地造成計画、施設整備計画、植栽計画)

松山歴史公園
酒田市北部公園

建設コンサルタント主な業務内容

  • 道路(道路設計、交差点設計、一般構造物設計)
  • 河川・砂防(砂防ダム、流路工、護岸設計、樋門・樋管設計)
  • 上下水道(上水道設計、下水道設計)
  • 公園緑地(敷地造成計画、施設整備計画、植栽計画)
  • 農業土木(農道設計、営農用水、暗渠排水計画、農地造成)
  • 森林土木(林道設計)
  • 宅地造成(開発行為、土地区画整理)
  • 施工計画、交通量調査、施工管理等
  • CADによる設計図面、変更設計図等の作成(多様な形式に対応)